|
百拾有余年つづく暖簾のなかで、
『ゆったりとした雰囲気に寿しに料理に四季食材の美味しさと酒で織りなす』
さまざまなお席にご利用ください。
詳しくは、お問い合わせください。 |
昼の部
|
「陽之昼 限定」 11:30〜14:00閉 お持帰りのご注文を兼ね、席数削減のため、御予約優先しております。 ご来店前に空き確認お願いしております。 ※氏名、住所、お電話番号の御記入いただいております。ご理解、賜りますようお願い申し上げます。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◇陽之昼メニュー ※1、平日限定 8種類のミニ小丼ぶりから、2種類お好きな組合せを選んで 小丼ぶり 1,650円+税 お昼限定のお寿し 本日の握り+巻物寿し 2,300円+税 本日のちらし寿し 2,000円+税 国産の豚をコトコトじっくり煮込んだ ぶた角煮 葛とろあんかけ 1,200円+税 本日お薦めや旬の魚貝を盛り入れた お刺身定食 1,500円+税 ※御部屋、貸切不可 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◇お寿し 「創業時からつたわる味」 シャリは、地元須坂の農家さん、佐久の農家さんと季節によりかえております。 干瓢・いなり、玉子焼きは、代々受け継がれている、煮方・焼方、割合で丁寧に煮・焼きしております。 魚貝は、季節の旬を大切にし、ひと手間ひと手間、丁寧に仕込んでおります。 本日の握り十貫生寿し 4,500円+税 本日の握り寿し+巻き物 3,500円+税 本日のちらし寿し 3,000円+税 海の恵みちらし寿し 3,500円+税 海鮮バラちらし 2,500円+税 松風特製 鉄火丼 2,600円+税 松風特製 海鮮太巻き寿し 2,000円+税 その昔、生糸の仲買人をおもてなしする際や ご家庭の晴れの日の団欒、節目ごとに食べれていたと云う 松風特製 太巻き寿し 1,200円+税 その他、 いなり寿し、玉子寿し、巻物、手毬、ura鉄火ろーるなど各種
◇鍋焼きうどん 冬季限定11月中旬より3月末迄 明治創業より伝わる、熱々の冬限定の味
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◇「本日のお寿しをメインにした陽之昼会食』平日限定 要予約 −大人女史の昼会、会社、サークル、お集りの会など− お1人様 4,000円、5,000円(消費税別) [例 5,000円+税] 季節前菜、主物1、主物2、油物、本日のお寿し、汁物、甘味 ※陽之昼会食は、御祝い・御法事のご利用はお受けいたしておりません。 ※御部屋、貸切になります。
※1、平日限定 土日祝は、会席御予約がございますため、陽之昼メニュー営業はしておりません。 が、 会席御予約の無い場合にかぎり営業することもございます。 前日当日にお問合せくださ。 |
|
|